クラウド利用アセスメントサービス

ABOUT

ソリューション概要

クラウド利用アセスメントサービスは、「AWS Well-Architected パートナープログラム」取得している弊社が提供するAWS Well-Architected フレームワークを利用したアセスメントサービスです。

AWS Well-Architected フレームワークとは

AWS Well-Architected フレームワークは、対象システムのアーキテクチャがクラウドのベストプラクティスに沿っているかどうかを評価、診断を行い一連の質問及び結果を文書化されたものです。
このフレームワークは、「運用上の優秀性」「セキュリティ」「信頼性」「パフォーマンス効率」「コスト最適化」の5つの柱で構成されています。
お客様とパートナーがアーキテクチャを評価し、時間と共に拡大できる設計を実装するための一貫したアプローチを提供しています。

FEATURE

ソリューションの強み・メリット

AWSを利用するうえでのコスト・セキュリティ・運用を最適化

  • AWSの利用におけるコストを削減
  • セキュリティ面に問題がないかの不安を解消
  • AWSが最適に利用されているのか定期的にチェック可能

AWS Well-Architected フレームワークに基づいた評価、改善コンサルティング

  • AWSをご利用中のお客様に対して、運用性やセキュリティ、信頼性、コスト効率、パフォーマンスなどで最適な設計となっているかをAWS Well-Architected フレームワークに基づいて、評価、改善のコンサルティングを行います。
  • レビュー方法は、AWS 公式の Well-Architected Tool、AWS Trusted Advisor等複数のツール(ご利用状況により利用するツールは異なります。)及び当社のホワイトペーパーをもとに対応致します。
SOLUTION

ソリューション内容

参考対応例 : EC2への不正侵入対策

対策1

EC2のプライベートネットワーク運用
 ─ 正当なアクセスは踏み台サーバの活用
 ─ 踏み台サーバのアクセスは特定IPのみの許可

対策2

セキュリティグループによるアクセスポート管理
 ─ 特定のIPアドレスや管理下のN.W.のみの許可

対策3

CloudWatch Logs へ転送し、フィルタ機能を使って不正アクセスを監視

対策4

Amazon Inspector による定期的な脆弱性診断

対策5

Amazon GurdDuty を有効化し異常検知時に通知

対策6

サードパーティのアンチマルウェア及びIDS/IPS製品の導入

実施の流れ

STEP1

お客様のAWSのご利用状況をヒアリングし、AWS Well-Architected フレームワークの実施の検討・提案を実施

STEP2

AWS Well-Architected Toolt等を用いて診断を実施

STEP3

レビュー結果のレポートをご提示し、改善に関する手法やプロセスについて協議

ソリューションのユースケースを見る
ソリューションの導入事例を見る
CONTACT

お問い合わせ

AWSに関するお悩みやご相談はこちらからどうぞ。